建設機械大手の小松製作所がIR資料の一環として、1月のKOMTRAXデータを開示しました。

KOMTRAXデータとは過去の記事で紹介した、 建設機械の稼働状況を遠隔で確認するためのシステム のことです。
その中で、中国の1月の稼働率実績が前年同月比▲42.6%だったことが判明。
深読みしてみようと思います。
Please follow and like us:
アジア主義/国際関係/米国株/中国株/経済統計
建設機械大手の小松製作所がIR資料の一環として、1月のKOMTRAXデータを開示しました。
KOMTRAXデータとは過去の記事で紹介した、 建設機械の稼働状況を遠隔で確認するためのシステム のことです。
その中で、中国の1月の稼働率実績が前年同月比▲42.6%だったことが判明。
深読みしてみようと思います。
「経済統計の活用と論点 第3版」を読んで、日本の主要経済統計を途中まで紹介していましたが、最後まで紹介し切ろうと思います。
“【経済統計・書評】経済統計の活用と論点 第3版 後編” の続きを読む
大学院にいた時に受講していた経済統計の授業のレジュメを読み返していたのですが、当時、某中央銀行の支店長だった講師の方が参考文献として紹介していた本を約10年後に読んでみることにしました。
“【経済統計・書評】経済統計の活用と論点 第3版 前編” の続きを読む