米朝会談が終わったので、2018年の残りの期間の主なイベントを整理してみます。
6月
28日 一帯一路サミット in 香港
7月
2日 日銀短観発表
6日 景気動向指数発表
16日 中国2QGDP発表
21日 G20財務相・中央銀行総裁会議
8月
7日 景気動向指数発表
13日 日本2QGDP速報
9月
7日 景気動向指数発表
月内 自民党総裁選
10月
1日 日銀短観発表
5日 景気動向指数発表
19日 中国3QGDP速報
26日 米国3QGDP速報
11月
6日 米国中間選挙
12日 APEC首脳会議
14日 日本3QGDP速報
30日 G20首脳会議@ブエノスアイレス
12月
3日 COP24@ポーランド・カトヴィツェ
9日 沖縄県知事任期満了
14日 日銀短観発表
年内 世界最大の時価総額企業 サウジアラムコ上場(…かも)
国政では、総裁選も盛り上がりに欠けそう。ここで俄かに注目度が上がっているのが沖縄県知事選。これまで支持率の高い翁長知事の再選は固そうだと思われていたが、知事は4月から膵臓腫瘍治療の為入院。退院後政治の場には復帰したものの、あまりの痩せっぷりを見ると、2期目どころか12月まで公務を続けられるのか不安視する声も当然上がってくるだろう。
Please follow and like us: