最近、他の方の米国株ブログを拝見することが多いのですが、以下の傾向が強いことを感じました。
- ダウ・ジョーンズ工業平均に採用されている様な超メジャー銘柄を長期投資(P&Gとかコカ・コーラとか)
- VTIのような指標連動型のETFを長期投資
かく言う私も同じ様にP&GとかAT&T等を保有しているのですが、株式投資の醍醐味は注目されない個別銘柄を発掘し、長期保有していくことにあるはず。華々しい米国株の銘柄が注目されることが多いですが、地味だけど実力のある米国企業は沢山あるはずです。
ということで、突然ですが、地味すぎる米国株シリーズを始めて見ようと思います。あまり目立たないけど、面白い事業をやっていたり、何か突出した業績を誇っている企業を紹介していきたいと思います。今回紹介するのは、特殊ガラスメーカーのコーニング(Corning:GLW)です。
コーニングってどんな会社?
同社のKey factsは以下の通り
- 創業は1851年。つまり南北戦争以前からガラスを製造。アメリカの製造業の中ではかなり古参企業。
- 本社はニューヨーク州のコーニング
- 主要事業は五つあり、①ディスプレイ、②環境、③光通信、④生命科学、⑤特殊素材
- S&P500銘柄のうちの一つ
- 2018年のFortune500社ランキングでは293位
- 時価総額240億ドル(2.66兆円)、2017年の売上高は101億ドル(1兆1,100億円)。
- 製造拠点はアメリカ・ケンタッキー州、日本(大阪、静岡)、韓国、台湾、中国等
- 代表製品はゴリラガラス https://www.corning.com/gorillaglass/worldwide/en.html
ゴリラガラスとは?
インパクトの強い製品名ですが、動物園のゴリラのケージに使われているガラスではなく、ゴリラの様に強い強化ガラスのことで、スマホ、タブレット、ウェラブル端末等で広く使われているものです。10年前のiPhoneがデビューした際に、Appleの要請に基づいて作られた製品で(プロトタイプは前々からあったようですが)、以後iPhoneには必ずCorning社製のゴリラガラスが製造されています。恐らく、少なくともトランプ氏の大統領在任中はCorning社との契約を見直して、海外企業に乗り換える可能性は少なそうです。
ちなみにWikipediaの英語版の「ゴリラガラス」の記事によると、ゴリラガラスを搭載した端末は50億台とのこと。現在地球の人口は76億人とのことなので、単純に言うと、人類の3人に2人はCorning社のゴリラガラス製品を保有しているという計算になります。
https://en.wikipedia.org/wiki/Gorilla_Glass
株価は?
コーニングの10年来株価は上記の通り。2011年初め、2015年初め、2018年初めにそれぞれピークを迎えています。2011年はスマホ出荷数の前年比成長率が初めて低下した年、2015年あたりはスマホの先進国での普及が一段落して低成長に陥ったタイミングと符合しそうです。
Bloombergによると、PERは15.9倍、PBR2.0倍、利回り2.48%とのこと。まぁ、可もなく不可もなくと言ったところでしょうか。詳しく知りたい方は最後のご参考情報として記載しているForm10-Kをご覧下さい。(英語出来る事が条件ですが…)
https://www.bloomberg.co.jp/quote/GLW:US
今後は?
世界の出荷台数が前年割れをしているとのことで、スマホパネルの更なる拡大は難しいところですが、今後タッチパネルを採用していく分野はかなりあると思われます。一例として挙げると、自動車です。
以下はCorning社の公式Youtubeサイトより引用。
TESLA Motorsの様にメーターとナビが大型の液晶ディスプレイに切り替わっていくトレンドは今後益々進んでいきます。これまで自動車産業は幅広い部品メーカーによって支えられてきましたが、近いうちに駆動系も含めた構成素材・部品調達のreshuffleがありそうです。日本の製造業にとっては試練の時になるでしょう。
ということで、「地味すぎる米国株」シリーズの第一弾はスマホガラスが得意分野のコーニングについて書いてみました。知名度が低いだけで、実績もありますし、今後の成長を期待出来そうです。
多分「地味すぎる米国株」シリーズの第二弾は葬祭業について書いてみます。多分今回よりも一層地味になりそうです(笑)
《参考情報》
1.ゴリラガラスを搭載した端末の一覧についても、Wikipediaでまとめられています。中国のHuaweiやOppo、Xiaomiあたりでも使われているようです。
https://en.wikipedia.org/wiki/List_of_devices_with_Gorilla_Glass
2.CorningのForm 10-K(日本で言うところの有価証券報告書)
http://d18rn0p25nwr6d.cloudfront.net/CIK-0000024741/d6e1cce6-5acd-46c2-b4b9-b6cfa7ed3d82.pdf